若い人が学ぶ北海道の開発の歴史
目次
- 「産業考古学の意義と役割(運河の話 第3話)」
北海道産業考古学会長 山田 大隆 - 「世界の運河の歴史(運河の話 第2話)」
北海道産業考古学会長 山田 大隆 - 北海道開拓の先駆けとなった運河 (運河の話 第1話)
~北垣国道、田辺朔郎、廣井勇、岡崎文吉の人物交流史~
北海道産業考古学会長 山田 大隆 - 北海道みなとまちの歴史
萩原建設工業(株)
特別顧問 関口信一郎 - 北海道の道路整備 ~明治以降の国道整備の歴史~
一般社団法人北海道開発技術センター
理事長 山口登美男 - “なつぞら”の背景~戦後復興期の十勝の酪農
北海学園大学
名誉教授 北倉 公彦 - 石狩川の治水の歴史
伊藤組土建(株)
代表取締役副社長 鈴木 英一 - 北海道における機械除雪の歴史
一般社団法人日本建設機械施工協会北海道支部
技術顧問 堅田 豊