
入社のきっかけは?
元々は公務員志望で、農業土木を学ぶ高校に入学しました。在学中、草野作工に職場見学に出掛け、道路をつくる会社という印象を持ちました。後に、学校の進路相談で改めて先生に勧められ、道路づくりに興味もあったので、入社を決めました。
入社して、どんな発見がありましたか?
一番驚いたのは、現場で作業をする人たちをまとめる仕事を、将来は自分もやっていくということ。入社1年目の昨年(2017年)は、先輩について測量を手伝ったり、現場の仕事の流れを教えてもらったりで、見習いのようなものでしたが、分からないことは、先輩が詳しく、分かりやすく、優しく教えてくれました。一緒に働くうちに、先輩の話をしっかり良く聞くこと、覚えることが現場の戦力になるための近道だと気づきました。今年は後輩の新入社員も入りましたので、お手本になれるように頑張りたいです。


休日の楽しみは?
友人を誘って、車で近場へドライブに出掛けるのが、休みの定番になりました。収入面でも想定以上に良かったので、近い将来、遠出も楽しめるようなスポーツカーを買う予定です。高校を卒業するまではバスケット部に所属していたので、体力には自信があります。それをこの先もキープできるよう、休日を利用して好きなバスケットボールなどのスポーツを楽しみたいと思います。
今後の目標は?
先ずは早く仕事を覚えて、一人前になりたいです。そして、先輩たちから優しくていねいに教えてもらったように、今度は僕が自信を持って教えられるよう、もっとスキルを蓄えていきたいと思っています。草野作工は、元請けですから、他社の人たちにさまざまな指示やアドバイスをする立場。僕も、現場をまとめられる本当のプロになれるよう、頑張ります。(インタビュー 2018年7月7日)

分からないことは、先輩が
詳しく分かりやすく優しく教えてくれます